ABOUT USライトケミカル工業
について


生産技術のソリューションを提供する
化学メーカーのパートナー
化学製品のスケールアップや量産の受託サービスに加え、処方開発や試作の支援で化学メーカーのものづくりをサポートしています。また、培ってきたノウハウを活かして生産技術のソリューションを提供。自社ブランドを持たず、お客様のものづくり支援に集中するという、日本で唯一のビジネスモデルを有する化学会社だからこその強みがあります。
ライトケミカルのビジネスモデル
-
01
自社製品を持たない
厳格な秘密保持のもと、お客様の研究開発のサポートに専念。ジャンルを問わず幅広い技術に対応できます。
-
02
研究開発をしない
長年にわたり、さまざまな製品のスケールアップに専念。実機生産を見据えた実験や設備に関する豊富な知識があります。
-
03
営業部門を持たない
ものづくりに専念するため、技術者が直接お客様とやり取りし、ディスカッションを重ねて良品を作ることに情熱をかけています。
-
04
独自資本のOEM
お客様のご要望に対し、設備や人材への投資をスピーディーに決定。市場へのサンプルワークや製品の供給をスピードアップさせます。
-
05
秘密保持体制
秘密保持契約によりお客様の大切な情報を保護。大切なお客様の製品情報がライバル企業に知られることはありません。
-
06
充実した設備環境
2つの工場とラボ棟を配備し、ポリマー精製設備や蒸留塔など、豊富な特殊設備を保有。多種多様な製品の開発や量産に対応できます。
ライトケミカルの強み
-
01
スペシャリティの高い製品の開発サポート・生産に強み
リチウムイオンバッテリーや5G関連、半導体材料や医薬品関連など、スペシャリティの高い化学製品を、「正確」かつ「安定した品質」で「安全」に作ることを得意としています。また、処方開発支援に対応する設備と人材を強化し、レシピ考案や探索研究、サンプルワークなど新製品の開発もサポート。長年培ってきた多種多様な製品のスケールアップや量産に関するノウハウ・技術力とラボ機能を活かして、生産技術のソリューションを提供します。
技術紹介について見る -
02
多種多様な製品に対応できる充実した設備
本社工場に加え、2022年にはラボ棟を、2023年には第二工場を新設。特殊設備も含めて積極的に設備投資を行い、大容量かつマルチパーパスの生産能力を保持しています。生産を止めないために相似釜を保有し、メンテナンスもスピーディーに実施。お客様は、新製品開発においても設備や人材への投資リスクを負う必要がありません。今後はさらに、配位重合触媒や半導体材料、医薬品関連、有機EL材料など、新たな分野の設備増強も行っていきます。
設備紹介について見る -
03
スピーディーな対応力で新製品の上市をサポート
スピーディーな意思決定で積極的に設備や人材への投資を行い、お客様のご要望に迅速にお応えする体制を築いています。目線は常に近未来へ。時代と共に変化するニーズと化学業界の技術動向を先読みして、技術力をアップデートし続けています。お客様がビジネスチャンスを逃すことなく製品をいち早く市場へと投入できるようにサポートし、市場開拓になくてはならない化学メーカーのパートナー企業を目指しています。
-
04
どんな難問にも挑戦し、お客様の「夢」をともに実現
難問を前にしても、果敢に挑戦するのがライトケミカルのポリシー。経験のない技術であっても、情報の収集やスキルの習得、設備投資を行い、新たな領域に踏み込みます。それができるのは、専門性や特殊性が高い製品の量産を実現させてきた技術力と、コストバランスを最適化させるノウハウ、そして事故を防ぐための厳しい安全基準があるため。お客様のパートナーとして、ともに「夢のあるモノ創り」に挑戦します。