TECHNOLOGY得意な単位操作重合
溶液重合
約50万mPa・sの粘度まで撹拌が可能です。翼形状はマックスブレンド・フルゾーン・パドル・ヘリカルリボンに対応しています。
また脱揮と組み合わせて、樹脂の脱溶剤やペレット化も可能です。
重合反応実績
付加重合
ラジカル重合/アニオン重合/カチオン重合/配位重合
【禁水系の重合】
水や酸素が無い重合環境を必要とするリビング重合(アニオン重合、カチオン重合、ラジカル重合)や配位重合等の実績を、15,000L反応釜まで有しています。
【可燃性ガスの使用】
エチレン等のオレフィンガス、水素等の可燃性ガスを使用した重合の実績を有しています。
縮合重合
ポリエステル/ポリアミド/ポリイミド/ポリカーボネート/アルキッド樹脂など
重付加
ポリウレタン/エポキシ樹脂
付加縮合
メラミン樹脂/フェノールホルムアルデヒド樹脂など
懸濁重合
懸濁重合の豊富な実績を有しています。ホモミキサーやラインミキサーを用いた、懸濁重合の粒径コントロールも多くの実績があり、ホモミキサーが必要な場合に備え3種類のホモミキサーを保有、粒径測定器も各種保有しています。
また、水中の懸濁重合だけでなく、有機溶剤中の逆相懸濁重合の実績も有しています。
乳化・懸濁重合用
分散設備について見る
分散設備について見る
濾過・洗浄・脱液・乾燥と組み合わせて、粉体として取り出しも可能。
粉体の充填については、振動篩機を経た、ヒートシーラー・ミシン機による袋詰めの実績も有しています。
充填・袋詰設備について見る
乳化重合
乳化重合の豊富な経験があり、乳化・懸濁設備(ホモミキサー)と組み合わせて各種乳化重合が可能です。
粒径制御のノウハウも有しており、粒径測定器も各種保有しています。また、ホモミキサーが必要な場合に備え、3種類のホモミキサーを保有しています。
乳化・懸濁重合用
分散設備について見る
分散設備について見る
無溶剤重合
約50万mPa・sの粘度まで撹拌が可能。無溶剤ポリウレタン・無溶剤エポキシ・無溶剤ポリエステル等の無溶剤重合の実績を有しています。
製造設備について見る
DOWNLOAD PDF 技術概要 PDF版
技術概要PDF版ダウンロードする